- HOME >
- エビ
エビ

東京都在住アラサー社会人。 メーカーからコンサルに転職。若手社会人に向けたキャリア、お金、考え方などを発信。
2025/1/13
気がつけば2025年になってしまった。この前2024年になったばかりな気がするのに、時が経つのは早い。 ということで2024年を生きた証を残すために、買ってよかったもの・サービスを10選紹介する。 買 ...
2024/12/9
仕事やほっと一息つく時に欠かせないコーヒー。 これまでは家の近くのコーヒー屋で定期的に豆を購入していたんだけど、とあるところでコーヒー豆のサブスクがあるという情報を入手した。その名も「PostCoff ...
2024/12/9
誰もが知る有名メーカーに新卒入社し、親や親戚が喜んでいたのも束の間。 第二新卒で修羅の世界 "コンサル" へ転職してしまった。 「あんた何考えてるの?」とお母さんに言われたことは記憶から消しておくとし ...
2025/1/13
あれはとある日の昼休み。 同僚から「街コン行くけど行く?」と急な誘いを受けた自分は一瞬迷ったものの、経験したことのないものは経験するという2024年の信条に沿うべく、二つ返事で了承した。 そんな自分が ...
2024/11/5
人生の節目である転職。 自分の場合は、入念な準備のおかげでなんとか転職を成功させることができたが、踏み切るまではタイミングごとにこのまま転職してしまって大丈夫なのか?と何度も考えることがあった。 とい ...
2024/12/8
衣替えの時に誰しもが思う「しばらく使わないもの預けられたらいいのに」の解決策を見つけてしまった。 今日はそんな悩みを解決するサマリーポケットを紹介する。 便利、かんたん、安いの3拍子揃った最高のサービ ...
2024/11/5
世の中には、「第二新卒はもったいない」という否定派と「貴重なチャンスを逃すな」という肯定派がいる。 自分のスタンスは肯定派。なぜなら人によっては得られるメリットが大きいから。 ということで、ほぼ第二新 ...
2024/11/5
転職の何が怖いって後戻りできないこと。 Ctrl+Zで元に戻せるパソコン操作と違って、転職は失敗だった場合にそれを取り消すことができない。しかも人生に与える影響度が割とでかい。 そんな危険な橋を実際に ...
2024/12/9
新卒3~4年目あたりまでが使える必殺技 ”第二新卒”。友人でも同僚でも第二新卒を活用する人は多い。 ただ勤続年数の短い第二新卒はいわゆるキャリア転職と比べて、「そんなすぐに辞めて根性が足りない」とか「 ...
2024/11/5
転職を考えるにあたって誰しもが考えることがある。それは転職エージェントを使うべきか、そしてどのエージェントを使うべきかということ。 世の中にはリクルートなどの大手エージェントから個人が運営するエージェ ...